OKRAのあれこれ

マンホール・路上観察などをごちゃごちゃと...

神奈川県横浜市のマンホール 上水道篇

横浜に行ってきました。横浜市には非常にマンホールが多く存在し、その数は上水道で13万、下水道で53万だそうです(出典:変わったデザインもある!?市内のマンホールのフタに迫る! - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト)。まるで戦闘力ですね。

横浜市のマンホールをひたすら撮っていたら120種類を超えてしまったので、今回は上水道の蓋に絞って掲載します。

 

f:id:iamokura:20181111212210j:plain

横浜市営地下鉄の一日乗車券で各地を巡ります。独自の蓋が多い旭区や、やや古めの蓋が残っているらしい本牧には地下鉄が通っていないので行けませんでした。残念!

 

f:id:iamokura:20181111212509j:plain

まずはデザインものから。これはみなとみらいに保存されている帆船「日本丸」のデザインのマンホールです。地下鉄桜木町駅前のものですが、異常なほどにサビサビです。

上で紹介した記事によると、このタイプの蓋は古い基準で作られているため、次回更新時に撤去されてしまう予定だそうです。悲しい...

 

f:id:iamokura:20181111213151j:plain

これは馬車道のデザインです。

上の記事によれば、これも次の更新でなくなってしまうようです。泣いちゃう...

 

 

f:id:iamokura:20181111213351j:plain

横浜市の仕切弁には「仕切り弁」と「り」を入れた表記のものが多く存在します。中央のマークは、「水」の文字と横浜市章を組み合わせたデザインです。なかなかイカしてますね。

 

f:id:iamokura:20181111214701j:plain

「り」が遠慮がちになりました。字も上のものよりも細くて多少スマートな印象です。字だけでなく、中央のマークも細くなっているのが面白いです。これも作り手の個性なんでしょうか?

 

f:id:iamokura:20181111215327j:plain

ついに「り」が消えました。こんな感じで、はね・はらいをガン無視する字が大好きです(「市」はハネてるけど)。漢検でやったら×つけられると思います。

横浜のマンホールといえば、なんといってもこの受枠の格好良さ。なんとなく近未来を感じます。噴水マークもかわいいですね。

 

f:id:iamokura:20181111230641j:plain

f:id:iamokura:20181111230930j:plain

「バラフライ弁」と「ソフトシール弁」です。これも仕切弁の一種らしいですが、何者なのかよくわかりません。

 

f:id:iamokura:20181111223557j:plain

戸塚区で見つけた消火栓蓋です。Y.W.W.(横浜市水道局(Yokohama Waterworks Bureau)を示す)の文字が入っています。

 

f:id:iamokura:20181111230420j:plain

f:id:iamokura:20181111230233j:plain

中区中心部で見かけることが多かったのはこっちの蓋。
 

f:id:iamokura:20181111225147j:plainf:id:iamokura:20181111225308j:plain

量水器です。右のものは文字が中心に入っているのに対し、左のものは文字が少し右に寄っている気がします。

今回の探索の範囲内では右書きの蓋を発見できなかったのが非常に心残り。

 

まだまだたくさんありますが、ファイル利用量のことも考えてこの辺にしておきます。気が向いたら追加するかも。